今を生きる人の安全と次世代の明るい未来のために
元警察庁サイバー捜査課長として、犯罪被害を防ぎ、安心に暮らせる社会の実現に寄与するべく、犯罪の予防やテレビニュースのコメンテーターや講演をしています
目指す社会
『今を生きる人の安全と次世代の明るい未来のために』
安心安全
○安心・安全な社会は地域の安心・安全から
○子ども達の小さな手のひらにいっぱいの夢と希望を。子育てに優しい社会環境の実現を
サイバーセキュリティ
サイバーセキュリティに待ったなし。国家安全保障はもはや身近なテーマに
地域づくり
○シニアの力は欠かせない。赤ちゃんからシニアまでがイキイキ暮らせる魅力ある地域づくりのために
○次代の担い手とともに、持続可能な社会の実現を
About Me
元警察庁サイバー捜査課長として、犯罪被害を防ぎ、安心に暮らせる社会の実現に寄与するべく、犯罪の予防やテレビニュースのコメンテーターや講演、サイバー捜査の実態と世界が認める日本の「能力」やサイバーセキュリティ人材の育成・官民連携の重要性などの取材等、これまでの経験を基にメディアへの出演をしております。
略歴
元警察庁サイバー捜査課長
1977年生まれ(48歳)
2000年一橋大学法学部卒業後、警察庁に入庁
(都道府県警察)
・兵庫県警察本部において刑事部長として、
・京都府警察本部、沖縄県警察本部において、捜査第二課長として刑事事件の捜査を指揮。
・警視庁世田谷警察署や渋谷警察署において刑事事件を捜査。
(他省庁)
・法務省刑事局において刑事法制に関する企画立案、
検察、犯罪人引渡しや国際捜査共助に関する業務に従事。
・内閣官房小型無人機等対策推進室において
米軍基地等上空のドローンの飛行規制に関する法案制定に従事。
・財務省主計局においては東日本大震災の復興に関する予算や
JAXA等科学技術予算の編成に従事。
・総務省自治税務局において地方税に関する法案制定に従事
(海外)
国際刑事警察機構(ICPO/インターポール)において、
経済班長(Head of Financial Crimes Unit)としてマネーローンダリング対策や
特殊詐欺対策に従事
現在の主な活動
目指す社会の実現のために、これまでの勤務経験を活かし、犯罪被害を防ぎ、安心に暮らせる社会の実現に寄与するべく、テレビニュースのコメンテーターや講演等に従事
(主な出演番組)
・ひるおび(TBS)
・ライブニュースイット(フジテレビ)
・羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日)
・newsランナー(関西テレビ)
サイバーセキュリティ企業、ベンチャーキャピタル企業、飲食関連企業、出版関連企業等において、
サイバーセキュリティの普及、啓発、企業防衛やメディアリレーションについてアドバイス
これまでの活動
インターポール時代
写真出典:INTERPOL
雑誌取材
写真出典:ニューズウィーク日本版オフィシャルサイト
2024年12月12日 サイバー警察局・サイバー特別捜査部の発足から2年半、サイバー特別捜査部による捜査の実態とは?
2024年12月13日 ランサムウェア攻撃を受けたら「身代金」は払っていい? サイバー捜査の実態と、世界が認める日本の「能力」
TV出演
2025/04/08 ひるおび出演
2025/05/20 関西テレビ「newsランナー」出演【解説】スピード優先でセキュリティ厳格でない口座が危険『証券口座乗っ取り』対策「押さない・チェック」
新着情報
Jun
10
TV出演